サルサ野郎は考えた

Bike(ジテンシャ)のコトばっかり。主にMTBとグラベルとバイクパッキングね

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ritcheyがつないでくれた点と点

前回の記事で選んだ今日のマシンは、Ritchey P-29erでした。 そのことが、まさか今日の運命を変えるとは。。。。。 出かけるきっかけとなったのは、Facebookで友人のE.Kさんが投稿していた一つの記事でした。 3人の写真家が撮ったHONDA S660 写真展 伊藤徹也…

出動マシンの選択

今日は小一時間ほどの自分時間! 出動マシンを選ぶ時のキモチって、まさに、こんな気持ちですよね? え、わからない? じゃ、こっち? ハイ! そんな選択の自由の素晴らしさを謳歌しながら、 ウチのガレージの中で眠っているバイクたちにおはようのご挨拶! …

ラジコン再開 我が車歴変遷

このBlogにラジコンの記事が書かれるのは今回が2度目。 非常にマニアな世界なので、引いてしまうかなぁと思い書くタイミングを逸しておりました。 今回、書いてみようかなと思ったのは意外な発見があったからです。 私のFacebookつながりの友人・知人の中にR…

8の字走行はトレイルライドの基礎だってことか!

前回の記事で書ききれなかった8の字走行の練習を中心の記事です。 26で1回、29erで1回の計2回しか8の字練習していないのですが、 こりゃ、面白い!!!! なんで今までやらなかったのか後悔するくらい面白い! MTBの挙動のエッセンスが8の字のように∞(無限…

Happy Dirt Trainingを29erで試しました

他の方の良質な記事もコチラで読め~るのがブログ村 https://cycle.blogmura.com/mtb/ranking.html 自分のことなので、3日坊主で終わるかなと思いきや、意外や意外! 飽きもせず、乗るのが楽しくなっているトラ基礎練、改め「Happy Dirt Training」でありま…

昔、片思いだった彼女にあってしまった

娘のお迎えのために、幼稚園に向かっていつもの道をLongTailBikeで走っていると、角の花屋さんを右に折れた10m先に彼女の存在をはっきりおぼえました。 自分でも「はっ!」って声を出したのがわかったくらいでしたから。。。 昔と変わらぬ愛くるしい顔の大き…

リングにかけろ! (スマホ編)

つい先日、Facebookで知ったんです。 学生時代の友人が楽しいギアを装着してたんですよ。 ナイスな発明品であります。 自転車パーツではありません。数百円で買える楽しく使いやすいギアの話です。 じゃじゃ~~ん! (Apple純正っぽいデザインのiRingです)…

「トラ基礎練」改め「Happy Dirt Training」に変更

今週末はまたまた雪が降るよ~という予報に反して今日は晴天! ということで、家族3人で自由が丘に散策&ランチしてきました。 まだお日様が高いうちに帰宅できたので、迷わずトラ基礎練に出かけて行きました。 ところで、先日たぬき小屋にお邪魔した時に教…

プロショップで買うことの意味

先日は、Taggio Proという画期的なポンプヘッドを紹介しましたが、当BlogやFacebookに寄せられたコメントでもいろんな反響がありました。 その中で、空気圧の測定に自分はPanaracerのエアゲージを使っていると末尾に記したのですが、どうにもちょっと精度が…

トラ基礎練 7日間の軌跡

本日も日差しが暖か~い! 冬シーズンは天候が荒れる日が少ないので、練習にはもってこいですね。 1月9日から練習を始め、晴れている日はBikeにまたがりスタンディングの練習でした。 まだ正味7日間しか経っていないのですが、何を血迷ったか、初めて動画編…

ポンプヘッド革命か? 抜き差し簡単ポンプヘッド登場!

フロアポンプ、今ではかなり多くの種類が出回っておりますね。 しかし、わざわざポンプのヘッド部分だけを、社外品の高性能のものに取り替えるのは、それなりの見返りがないと試すことはないでしょう。 かくいう私もポンプヘッドで有名なHIRAMEを使ったこと…

チョットだけ進歩したかな?トラ基礎練

前日にグラベルツーリング100km走ってきたのに、王滝100kmの疲労度とは半分以下。(当然っちゃ当然か!) 日曜も妻と娘がデートに出かけてしまったので、じっくりとBikeに向かい合う時間が取れました。 ECHOステムを付けるにはコラム管が短すぎて断念したリ…

グラベルツーリング 2.0の境地

たった二日前、すなわち金曜の夕方のことでした。 翌日の土曜日に走りたくなった私、グラベルの達人たちに「私も一緒に連れてって」とお願いして、グラベルツーリングに出かけることになりまして。。。 (グラベル=未舗装路の意味。主に砂利道がメインで、…

トラ基礎練 4日目にして早くも小変更

3日坊主を通り過ぎ、4日目に突入しました。 トライアル基礎スキル練習、略してトラ基礎練 =TKR トライアルなんていうと激しいアクションを想像させてしまい、おこがましい限りですが、Bikeにまたがるための体幹トレーニングみたいなものなんじゃないかと最…

愛しのツールたち (レンチとドライバー編)

つい先日、Facebook上でVesselのプラハンをMTB友人がUpしていて、仲間内でTool談義が起こりましたとさ。 そんな機会があったので、私もマジマジと自分のToolを見てたら写真を撮りたくなるくらい愛しさが溢れてきてしまったので今回はレンチ・ドライバー系に…

トライアル先輩から教わりました

本日もトライアル基礎練習! とうとう3日目。3日坊主は達成!めざせ5年坊主?! 娘を幼稚園に送り、家事(洗濯2回含む)を終えてから、 熱いコーヒーをマグに入れ、クッキーも持っていつもの公園を目指しました。 先日、Facebookで基礎練の写真Upしてたら、ご…

MET シンセシスの小改良

昨年よりInterMax様よりサポートいただいているMET社の フラッグシップモデルのヘルメット:シンセシス その特徴は! と~~~にかく、 ・よく冷える(汗抜けが早い) ・臭わない(接触する面が汗を吸水しない素材) ・ずれない(全体を均一に包み込んでロッ…

トライアル基礎練2日目の気づき

午前中は、妻と娘の美容室行きにお供し、帰宅後少し時間ができたので、 いざ、ご近所公園へ! 一応、斜面の中腹で一時停止するトラックスタンドもやってみたけど、やっぱりすぐに足つきで中断(挫折ともいう)。 だから、さらに初級編の壁スタンディングで、…

トライアル練習開始 (ってムズカシーぜよ!

ようやくトライアル練習がスタートしました。 近所の公園は、トレイルライドみたいなスピード走行は厳禁ですが、 トライアルのように、ほとんど走らないライドスタイルとして見てみると、いたるところに練習できるスポットがありました。 まずは、荷物置き場…

街乗りRitcheyが速すぎて怖い件

先日、組み上げた街乗り系と化したRitchey P-29erの加速感をチョロっとだけでも味わいたくって、やってきました。 この公園に行くまで、舗装路の公道を走ったのですが、 『ギア2速分の軽さもらった』気がしました。 4Bar入れた2.1inch幅・パターンなしのピュ…

甦れ!New Balance M1400

Bikeのレストア、コールマンランタンのレストアときて、なんだかレストア付いている今日このごろ。 本来の機能や外見などに近づけて再生させ、生き生きと現役生活を延長させるって、なんだか気持ちよいものですもんね。 てことで、今回は私の愛用靴 New Bala…

洗濯機の洗濯。するかしないかはあなたの選択

・便秘気味だったけど、ひさしぶりの快便で超(腸)スッキリ! ・靴の底にずーーと付いてたガムがやっと取れてスッキリ! ・大きな耳垢が取れたぜ。音もクリアに聞こえるようでスッキリ! そんなちょっとしたスッキリが大好きなアナタ! かな~りスッキリし…

Coleman 200Aランタンのレストア宣言

私、Coleman 200Aというオールドランタンを持っております。 コイツをちゃんと使える状態にするレストアの旅に出発する宣言みたいな記事であります。 (赤いマットの上で撮影したから、まったく赤身の良さがわからないし。。。) 少し話を遡りますと、Myラン…

3位入賞よりもうれしい里山トレイルの存在

遅ればせながら1月3日に行われたナカザワジム・ニューイヤーカップを振り返ることに。 なぜなら、ここにあふれている笑顔の数々が、今後のMTBの楽しみ方の一つを表しているんじゃないかなって思うからであります。 (photo by Hideyuki Suzuki ) ナカザワジム…

My VassagoとMy Ritcheyの2016仕様

2016年がスタートして5日。 そろそろ自分の29erも2016年をスタートさせないといけないぞと一念発起し、チョコマカと手持ちパーツの取っ替え引っ替えを行い、気持ちよい仕上げになりました。 ますは、最強で最愛のVassago Verhauen フロント29+のKnard3.0+Vas…

普通のグローブをスマホ対応にする不思議パッチ登場!

いつもニッチでスマートで業界初みたいなリーディングプロダクトを仕入れてくれるAlternative Bicyclesさんが、今回も素敵な商品の取り扱いをスタートしてくれました。 その名は、Glove Tacts スマホをグローブを着けたままでも操作できるアウトドア用のグロ…

今年の初レースはCHUMBAで出動!

明けましておめでとうございます。 旧年中は、54本の記事を書いてました。ということは平均して週に一度のペース。 実のところ、年の前半はSSWCのことで頭がいっぱいでして、ほとんど書いておらず、後半になって書くゆとりができたのであります。 なんと12月…