サルサ野郎は考えた

Bike(ジテンシャ)のコトばっかり。主にMTBとグラベルとバイクパッキングね

29er用輪行袋じゃい!

この現物を見たのは、先日のさがみ湖リゾートフォレストにて一緒に試走したSSJスタッッフ~の一人、KTGさんと待ち合わせの駅で会った時でした。

KTGさんも、当然29er乗り!
そのKTGさんが、涼しい顔で輪行袋からBlackbuckを取り出すと、
私は驚かずにはいられませんでした。

だって、29erがすっぽり入っているんだもん!

すかさずスペックを念入りにチェックした私。翌々日にはポチしてました。

それが、コイツです。
イメージ 1

そうなんですよ、川崎さん。
ほぼロングボトルと同じ大きさで今までのTIOGAコクーンと比べてもさらにコンパクト!
重量は335gとほぼタミヤラクダ型7.2Vバッテリーと同じ重さです。

イメージ 9

中身はこれのみ!
輪行袋の他、小ストラップ3本と、ショルダーストラップ1本

さっそく、自分の29erで試してみますよ!
キーーーーン、うっほほーーいな気分!

イメージ 10

前輪を外して、フォーク、トップチューブ&ハンドルバー、クランクの3カ所をストラップで固定。

この固定用のストラップがコレ↓
イメージ 11

ザックなどに使われる丈夫なナイロンベルトで、きつく締め上げるバックルを使用。
いままではマジックテープだったけど、これならしっかり固定ができて増締めも容易!
おまけにかなり長いので、極太タイヤ、ハンドルバー、トップチューブの3つをまとめても余裕がある。
ガッテン10個あげてやるくらいかしこいのだ。

で、袋の形状はというと、これまた特徴的!
上面は、ベルクロでガバーーーってオープンとなり、
下面は、一周にわたるショックコードで締め上げるという仕様

こいつを上からかぶせた状態↓
イメージ 12
29erのでかいタイヤだって、余裕で入ります。

キューーーーーっとショックコードを締め上げます。
イメージ 2
余分なコードは、マジックテープベルトで固定。
こういうの日本人の職人の気配りって感じですな!

下はこんな感じ↓
イメージ 3

フォークの出っ張りもカバーしてくれるので、大きな傷は防げますな!

でも、710mmのバーと130mmステムの低く遠く広いポジションなんで、ハンドルのさきっちょは、
「おはよ!」って挨拶する程度に出てしまいました。でもブレーキレバーにしっかり引っ掛けられるので、ずり落ちたりすることはなさそうです。

イメージ 4

私のグリップはErgon GP1なので丸みがあるデザインですが、それでも車内では突起物になってしまうので気をつけないとイカンですね!

そして、極めつけ!
きちんとコンパクトに折り畳むことも考慮されたOGKマジックをとくとご覧あれ!

イメージ 5

袋には、折り目に合わせて目印が付いているのですよ。
この印に合わせて左右からパタパタと折っていきます。

イメージ 6こうしてイメージ 7
最後は、収納袋の縦と同じ幅になります。

で、付属のストラップを挟んでクルクルと巻き込んで行きまーす!










イメージ 8

はい、収納も簡単でしたね!
定価5,460円ですが、しっかり元が取れる気がしてきました!
再来週のトレイルライドに実際に使ってみます。


と、GWも始まり平和な昼下がりのひと時であったが、
この後、見るも無惨な光景をみてしまったのであった。(次の投稿にてUp予定)