サルサ野郎は考えた

Bike(ジテンシャ)のコトばっかり。主にMTBとグラベルとバイクパッキングね

余ってるフェンダーの有効活用

そう、どこの家庭にでも一枚はある「使わなくなったフェンダー」を、以前とは違った場所で有効活用しようとするネタです。

そのフェンダーとはコレ!

イメージ 1



今や、ペラペラの樹脂製フェンダーは各メーカーやショップオリジナル品もあり、あちこちで見かけられるようになりましたが、忘れもしないMucky Nutzのベンダー・フェンダーが火付け役となったのではないでしょうか!

思い返すと、1stロットが日本に来たのは、8年も前の2010年の8月のことでした。

もう何枚買ったか覚えてないくらい(たくさん買ったわー)
我らが開催した「SSWC2015」でもノベルティーグッズとして販売しておりましたね~。
もちろん、ロングバージョンのXLもまだまだ現役ですしね。

さて、このフェンダー、もう使う機会も無いかな~~と、断捨離しようかと思ったのですが、ちょっと泥がついたBikeを掃除していた時に、その思いはとどまりました。

「そうだ、ココに付ければいいじゃん!」と

イメージ 2



あ、間違えた。
スンマセン。

コッチです!

イメージ 3



YETI SB66です。
この青い部分のメインピボット、スイッチテクノロジーのキモでもあり、特殊サイズの大型ベアリングが入っているのでありますが、できる限り汚したくないんですよね。

稼働部の多いフルサスフレームってのは、サスユニットだったり、メインピボットをフェンダーでガードするのが、メーカーサイドでも本腰入れてくる時代ですからね。

では、YETIに取り付けてみますか!

イメージ 4



なかなか良さげですぞ~!


ローに入れた時、暴れるチェーンが干渉しないように、フェンダーをチョキチョキ!

イメージ 5



リアランスを設けたので、たぶん大丈夫!

もう一つ、チェックしないといけないことが!

イメージ 6



フルボトムさせた時に、フェンダーがフレームやタイヤに干渉しないか!
エア抜いて試した結果、コレもOKみたいですぞ!

イメージ 7



うん、コレならメインピボットの汚れが激減しそうですぞ!
Mucky Nutzも再活躍できそうでHappyでしょうな。

実は、このBikeで今週末はChiyカップに参戦します。

イメージ 8



12月2日 Sunfield MTB Parkで開催
https://sunfieldmtbpark.com/top/author/chiy/

前後フェンダー付けたけど、
まぁ、最近雨降っていないし、コースはドライかもね

本日も、長い駄文を最後まで読んでいただきありがとうございました。