サルサ野郎は考えた

Bike(ジテンシャ)のコトばっかり。主にMTBとグラベルとバイクパッキングね

175mmクランクデビュー!

2週間前のメンテ中の指のケガから2週間がすぎて、やっとこさ指の握力も快復してきたようなので、
いつものトレイル行ってきました。
イメージ 1

なんか、いつもココばっかり行っているようです。
このベンチと桜並木を見ると我が家に戻ってきたような安心感さえ感じてしまいますね。

あれやこれやと試したいものがあるのですが、まずはFoxフォークをとっぱらい、
原点回帰なNinerのリジッドカーボンに戻しました。
Fサスで慣れたスピードや挙動からリジッドへのソレを楽しもうというネライです。

そして今日のメインはコレでした。
イメージ 2

MTB人生初の175mmクランク!
たかだか5mm延長しただけですが、周りの29erライダーがなぜに長いクランクを愛用するのかを
自分の脚で体感したくて期待に胸が弾みます。



それではレッツラ・ゴー!

イメージ 9

(ガーニーな脚&ジャージがダッサい組み合わせだな。。。オレ)

駐車場からスタート直後の画ですが、970XTRと比べてクランクシャフトとくるぶしのクリアランスが
はっきりと増えました。Qファクターが広いのかもしれませんが、意図的にもがいてもくるぶしが擦れる事は皆無ですね。

SPDクリート位置調整にはERGONのコレです。一発でキマリます!
国内未発売ですが、KOOWHOさんに実物があるのでお試しできます。

イメージ 10

トレイル入り口に近い民家です。「玄関開けたら2秒でトレイル」なんて、とってもうらやましいロケーションですね。もし私がこんな所に引っ越したらいつも合宿状態かな。

また、Alternative Bicycleで始めたMAXXISタイヤも初めてインストールです。
イメージ 11イメージ 12
















FはARDENT 2.4 RはASPEN 2.1という、性格がかなり違う組み合わせです。(ともに1.5気圧)
ベンダーフェンダーも前後付けでね!

約15分のアップ用のアプローチも終えて、トレイルスタート
イメージ 13

少し濡れた土に多くの広葉樹の落ち葉カーペット状態です。
ラクションは悪くないのですがゲンコツ大の石や根っこが見づらいので、ハンドリングには要注意ってことでスローペースでスタート。


175mmクランクの真価を噛み締めたく、何が違うのかをいろんなアンテナ伸ばしてのライドでした。
根っからのポジティブ野郎というか、自分で買ったものはプラシボ傾向にある自分ですが、
正直に感じたのは以下の点。

・脚全体を回す意識が必要。太ももの付け根から上げたり下ろしたり稼働する範囲が広くなってる。
・おへそから折り曲げて乗る昔ながらの低姿勢フォームよりも、やまめ乗りが一番しっくりくる。
いやむしろ、膝を高く上がるためにもやまめ乗りでないと楽できないか?
・今までよりスピードを落としても(=ケイデンスが低くても)登りではギャップを超えていける。
・結果として、軽くこげるので心臓に負担が少なくなって、登りを長く楽しめた感じです。
twitterでもつぶやきましたが、カラダ全体がローギア化された気分です)

そのかわり、今まで使い切れなかった筋肉も稼働しないといけないので脚全体にキマス!

リジッドにした足回りですが、ギャップにはじかれやすくなったので
起伏の一つ一つを眼で追い見つけながら、ラインを選び、フロント抜重を連続するのに適したスピードまで落とします。
フルサスで豪快に速いスピードで駆け抜ける楽しさもあれば、小さなギャップを自分の技量を駆使してクリアする楽しさもあると実感。時間を競わないのであればリジッドでも充分満足!

イメージ 8
う~ん、マジでMTBは奥が深い。深すぎるよ。



タイヤはというと、
ARDENTは非常に優秀! 
グリップ◎、泥はけ◯、コーナリング◎、クッション性◯、重量△、路面抵抗◯な性格。
それまで付けてたSchwalbe Racing Ralphよりも重くてサイドも固いですが、弾かれない安定感とグリップが最高に気に入りました。ちょうど29inch.comでもレビューがありました。

それとは反対にレーシーなASPEN。スリックタイヤのような転がり抵抗の少なさ。オンロードではほとんど無音でなめらか。比較的路面コンディションが良かったのでそこそこグリップはしましたが、登りのギャップはところどころでトラクション抜けありでした。(自分の技量不足は置いといてと。。。)
回転数で稼げないSSよりもギアードバイク向きでしたね。
勿体ないから、いつかギアードに変更した時のために取っておきます。

転がり抵抗は少し犠牲になってもよいからグリップ重視したくなってきたので、モデルチェンジするコンチのMountain KingからX Kingが注目ですかね。



イメージ 3
(木いちご型フィキシングボルトキャップ)

イメージ 4
(擬態したデカ昆虫かと思いきや、リアルな葉っぱ)

イメージ 5
(スタートゆっくり昼ライド)

イメージ 6
(今日の1stトラックはRaceKingかな?)